DRAG
ABOUT TENSHUDO SHUWAN VOICE ASSOCIATION CERTIFICATE

©TENSHUDO All RIGHTS RESERVED.

_ONLINE SHOP
shop.tenshudo.jp

  1. INSTAGRAM

TENSHUDO

SAKE × SHUWAN GALLERY

ONLINE SHOP

#1F Shinozakibiru 2-22-2 Minamiaoyama,
Minato-ku, Tokyo-to 107-0062 Japan ACCESS

TENSHUDO is a gallery which is specialized for highly artistic and functional"SHUWAN" - Sake cups and bottles as well as cutting-edge "Sake" products.

ONLINE SHOP

contact@tenshudo.jp

ABOUT TENSHUDO #01

TENSHUDO is a gallery which is specialized for highly artistic
and functional"SHUWAN" - Sake cups and bottles as well as cutting-edge "Sake" products.

眞和醸陶 -しんわじょうとう-

本質を究める「醸造」(日本酒)と
「陶芸」(酒器)の真なる調和。

天酒堂は、
有機的かつ洗練された最先端の「日本酒」と
芸術性が高く機能的にも優れた酒器「酒碗」を
プロデュース・販売するギャラリーです。


「日本酒」「酒碗」共に取り扱う全ての作品は、
日本の歴史伝統、自然環境、哲学、美学、モラル、等、
様々なエッセンスが凝縮されたものであり、


「五感で味わい、心が満たされる唯一無二の日本酒体験」を国内外へ発信し、
日本酒と酒器の新たな文化を構築し未来へ繋げることを目的としています。

SHUWAN #02

SHUWAN provides the highest peak of "Shuki" - Sake cups and bottles set.
Our products are excellent in both art and function.

日本酒を五感で味わう為の
酒器『酒碗』

KENTARO MURAYAMA
MAKOTO YAMAGUCHI
TAKASHI TANIMOTO
KATSUNORI SAWA
KENTA NAKAZATO

酒器の歴史を紐解くと、
時代の酒質や食文化に合わせて変化してきたことがわかります。
安土桃山時代に杯では物足らない酒飲みが向付を使って飲んだのがぐい呑の原型とされ
江戸の初期から後期にかけてより小さく形を変えていきます。
それは、醸造技術の向上によりアルコール度数を高めることが可能となったため
濃醇な酒を飲むことに適したサイズへの必然的変遷であったといえます。
その後、明治の数寄者たちが好んで各地より酒器を収集。
茶碗の技法を取り入れ「ぐい呑」という名で創作したのは魯山人が始まりといわれています。
その時代より徳利・ぐい呑のスタイル、サイズが大きく変わることはありませんでした。 一方、日本酒における2000年代の変化は著しく、
特に直近10年は日本酒新時代の創世記と評され、目を見張るものがあります。
和食だけでなく世界中のファインレストランが素材志向のライトテイストにシフトしている状況に呼応し、
時代の先端をゆく日本酒蔵はアルコール度数を下げ、圧倒的に軽く、繊細な味わいの酒を造るようになってきました。
しかし、その繊細な味わいを表現するのに適した酒器は見当たらず
日本酒といいながらもワイングラスを選択せざるを得ないという
もどかしい現実が日常化していました。
そんな状況に風穴を空けるために考案したのが
最先端の日本酒を輝かす最高峰の酒器「酒碗」です。
サイズやデザインは旅茶碗(小ぶりな抹茶碗)をベースにしており
抹茶碗のもつ芸術性や官能性に加え、現代日本酒の香味に合わせた機能性を持ち合わせた
正に、この時代に生まれるべくして生まれた酒器といえます。
「五感で味わい、心が満たされる唯一無二の日本酒体験」を
是非この「酒碗」でお楽しみください。
天酒堂オーナー / 酒碗考案者
庄島健泰 Takeyasu Shojima

VOICE #03

Here is messages from Yusuke Sato from Aramasa-shuzo and Kentaro Murayama from Kentaro-kiln.

『酒碗』は飲食シーンにおけるひとつの革命といっていいだろう。『酒碗』は飲食シーンにおけるひとつの革命といっていいだろう。

新政酒造 8代目蔵元 佐藤祐輔 Yusuke Sato

日本酒を嗜む際、そこはかとない違和感を感じたことはないだろうか。
ぐい呑みでは物足りない、平盃では気が抜けてしまう、さりとてグラスでは香味がくどく感じられる。

最高度に洗練された現代の日本酒は、いかなる器を求めているのだろう?
この疑問に真っ向から挑んだ庄島健泰が、ひとつの回答を用意した。

それが「酒碗」。適度な大きさとその形状は、
日本酒の魅力を最高度に引き立てるのみならず、
気鋭の陶芸作品を食の場で楽しむという稀有な体験も届けてくれる。

これはまさに飲食シーンにおけるひとつの革命といっていいだろう。

『酒碗』はこれまで世の中に存在していなかった新たな価値観の器である『酒碗』はこれまで世の中に存在していなかった新たな価値観の器である

唐津焼 村山健太郎 Kentaro Murayama

陶器の歴史は古く、過去にあらゆる器が作られてきた中で、
まだ世の中に存在していない、新しい価値観の器は無いかもしれない…と思いながら作陶を続けてきました。

「酒碗」は、従来の酒器とは違う酒の楽しみ方を提案する器。
脈々と続いてきた酒器文化の美学を受け継ぎながら、現代の日本酒に向けて作った器です。

これまでの酒器と共にお使い頂けると幸いです。

ASSOCIATION #04

Let us introduce specially selected SHUWAN meisters and their best Sake.

SHOP

TENSHUDO

107-0062
東京都港区南青山2丁目22-2 篠崎ビル1F
tenshudo.jp

SHOP

ARTIST 澤 克典 Katsunori Sawa

1980年
滋賀県甲賀市に生まれる

2002年
滋賀県立窯業試験場修了
鈴木五郎氏に師事

2005年
滋賀県甲賀市にて独立

SHOP

ARTIST 神田清隆 産土 Kiyotaka Kanda

BRAND / 産土 ubusuna
花の香酒造

861-0906
熊本県玉名郡和水町西吉地2226-2

SHOP

ARTIST 谷本 貴 Takashi Tanimoto

1978年
三重県伊賀市に生まれる

1997年
同志社大学文学部及び芸術学専攻入学

2002年
京都府立陶工高等技術専門校入学

2003年
森正氏に師事

2004年
イタリア留学

2005年
帰国後伊賀市にて作陶

SHOP

ARTIST 山本長兵衛 風の森 Chobe Yamamoto

BRAND / 風の森 kazenomori
油長酒造

639-2200
奈良県御所市1160

TEL 0745-62-2047
FAX 0745-62-3400

SHOP

ARTIST 村山 健太郎 Kentaro Murayama

1978年
佐賀県唐津市に生まれる

2003年
有田窯業大学校卒業
川上清美氏に師事

2008年
唐津市に築窯、独立

SHOP

ARTIST 石田敬三 松の司 Keizo Ishida

BRAND / 松の司 matsunotsukasa
松瀬酒造

520-2501
滋賀県蒲生郡竜王町弓削475

TEL 0748-58-0009
FAX 0748-58-0194

SHOP

ARTIST 山口 真人 Makoto Yamaguchi

1978年
愛知県瀬戸市に生まれる

2000年
製陶所にて修行

2004年
愛知県瀬戸にて独立

ARTIST 佐藤 祐輔 Yusuke Sato

BRAND / No.6
新政酒造

010-0921
秋田県秋田市大町6-2-35

TEL 018-823-6407
FAX 018-864-4407

Photo by Shingo Aiba
SHOP

ARTIST 松本 日出彦 Hidehiko Matsumoto

BRAND / 日日 nichinichi
日々醸造

520-2501
京都府京都市伏見区城通町628

SHOP

ARTIST 中里 健太 Kenta Nakazato

1993年
佐賀県唐津市に生まれる

2011年
ニュージーランドで1年間海外生活を送る

2015年
文化服装学院ファッション工科専門課程
アパレルデザイン科メンズデザインコース卒業
父、中里太亀に師事

ONLINE SHOP

Visit our official online shop at shop.tenshudo.jp

#05

Blockchain Certificate for Physical Creative Works /
Creating Value Through Information Preservation /
Strengthening the Proof of Authenticity with an Unique IC Tag

天酒堂の酒碗の中でも特に質の高い一部の作品「天酒碗」には、ブロックチェーンによるデジタル作品証明書を発行します。従来の証明書と比べ、ブロックチェーン上で管理するため、紛失や複製、改ざんの心配がなく、安全な管理が可能になります。また、ブロックチェーン上に作品の来歴を記述する仕組みにより、作品の信頼に関わる情報の管理、および二次流通時の来歴・真贋調査が容易になります。証明書の提供は、B-OWNDおよびスタートバーン株式会社と共同で行っています。

#06

Information for Restaurants.
飲食店様限定の情報をご案内しています。

天酒堂へのご質問などLINEアカウントからご連絡希望の飲食店様は
ご登録ください。

メールアドレスの形式が正しくありません チェックボックスにチェックを入れてください ご入力ありがとうございます。登録が完了しました。